BE専攻

研究設備

産総研(池田サイト・阪大ラボ)に設置している代表的な研究設備

  • 3D-printer

    マルチマテリアル3Dプリンタ

    メーカー:
    Stratasys
    製品名:
    Objet260 Connex3
    概要:
    3種類のモデル材として、透明を含め異なる色の硬質材やゴムライクのモデル材をミックスして、硬さや透明度やトーンの調整が可能Polyjet方式の3Dプリンタです。
  • 3D-printer

    卓上CNCフライス加工機

    メーカー:
    Bantam Tools
    製品名:
    Desktop CNC Milling Machine
    概要:
    CNC(コンピュータ数値制御)技術により小規模な作業場で使用できるように設計された小型な切削加工用の機械です。
  • 3D-printer

    デジタルマイクロスコープ

    メーカー:
    キーエンス
    製品名:
    VHX-6000
    概要:
    多彩な角度からのマルチライティングにより立体的な観察と計測が可能なデジタル顕微鏡です。
  • 3D-printer

    卓上&カラー電子顕微鏡

    メーカー:
    キーエンス
    製品名:
    VHX-D500
    概要:
    デジタルマイクロスコープと併用することで、光学式の顕微鏡観察から電子顕微鏡による高精細画像をシームレスに取得可能なハイブリッド顕微鏡です。
  • 3D-printer

    形状解析レーザー顕微鏡

    メーカー:
    キーエンス
    製品名:
    VK-X1000
    概要:
    波長の短いレーザーを用いた高感度な顕微鏡であり、高解像度の三次元画像を得ることができる共焦点顕微鏡です。
  • 3D-printer

    自動接触角計

    メーカー:
    協和界面科学
    製品名:
    DMo-602
    概要:
    自動液滴作成、自動着滴動作が可能な自動接触角計です。
  • 3D-printer

    マイクロ流路型遺伝子定量装置

    メーカー:
    杏林製薬
    製品名:
    GeneSoC
    概要:
    マイクロ流路に入れた試料を空気圧で複数のヒーター上に往復送液させ、試料を素早く温度変化させることで高速化したリアルタイムPCR装置です。
  • 3D-printer

    マイクロ流路型遺伝子定量装置

    メーカー:
    杏林製薬
    製品名:
    GeneSoC mini R
    概要:
    上記の装置と同じ原理でありながら、ポータブルサイズまで小型化した高速リアルタイムPCR装置です。
  • 3D-printer

    リアルタイムPCRシステム

    メーカー:
    Thermo Fisher Scientific
    製品名:
    QuantStudio5
    概要:
    ペルチェヒーターを用いて複数のPCRチューブを同時に温度変化可能なリアルタイムPCR装置です。最大6項目のマルチプレックスPCRが可能です。
  • 3D-printer

    リアルタイムPCRシステム

    メーカー:
    タカラバイオ
    製品名:
    Thermal Cycler Dice II
    概要:
    複数のPCRチューブを同時に温度変化可能なリアルタイムPCR装置で、ヒーター上に温度勾配を形成して効率的にPCRの最適温度の検討が可能です。
  • 3D-printer

    次世代シーケンサ

    メーカー:
    Illumina
    製品名:
    MiSeq
    概要:
    大多数の短いDNA断片の塩基配列を同時に解読する装置で、情報処理によりゲノムサイズの遺伝子配列を解読することが可能です。
  • 3D-printer

    ナノポアシーケンサ

    メーカー:
    Oxford Nanopore Technologies
    製品名:
    MinION
    概要:
    電気的に導通したナノサイズの孔にDNAの一端から通過させ、塩基毎の大きさの違いに伴う電流の変化に基づき塩基配列を解読する最新世代の次世代シーケンサです。
  • 3D-printer

    キャピラリーDNAシーケンサ

    メーカー:
    Thermo Fisher Scientific
    製品名:
    SeqStudio
    概要:
    細いガラスキャピラリー内で電気泳動することにより、一塩基レベル分離と長さ毎の蛍光の種類の並びから塩基配列を解読する第1世代のDNAシーケンサです。
  • 3D-printer

    マイクロチップ電気泳動装置

    メーカー:
    日立製作所
    製品名:
    cosmo i
    概要:
    微細加工で形成したマイクロ流路を用いて、キャピラリー電気泳動よりもサンプルのプラグ長を微小化することで、高速な分離を可能とする電気泳動装置です。
  • 3D-printer

    DNA/RNA自動抽出装置

    メーカー:
    Promega
    製品名:
    Maxwell RSC
    概要:
    全自動でDNAやRNAを生体サンプルなどから抽出する装置です。
  • 3D-printer

    マイクロプレートリーダー

    メーカー:
    BioTek
    製品名:
    Synergy HTX
    概要:
    複数の蛍光波長を同時に計測可能なマイクロプレート用の蛍光計測装置です。